2022/06/11 360 Reality Audio 対応 Android 端末一覧 360 Reality Audio に対応したスマホやタブレットの一覧です。360 Spatial Sound や 360 Reality Audio Upmix に対応した機種も掲載しています。 カテゴリー オーディオ/ガジェット
2022/05/29 「ステレオを空間化」を詳しく調査 iOS15 / iPadOS 15 にて、「ステレオを空間化 (Spatialize Stereo)」機能が追加された。これは、空間オーディオ対応の AirPods や Beats シリーズを使用時に、文字通りステレオ音声を空間オーディオ化してくれる機能なのだが、その詳細は語られていない。この機能は一体何をしているのか、ログで解析してみようと思う。 カテゴリー オーディオ
2022/03/19 Android 版 U-NEXT が「Dolby Atmos 対応端末」に対応 今まで U-NEXT のサービスや Android 版アプリ自体は Dolby Atmos 音声の配信には対応していたものの、「Dolby Atmos 対応 Android 端末には対応していない」と言える状態でもあった。しかし、どうやら最近のアップデートで改善されているということに気づいた。… カテゴリー オーディオ/ガジェット/映画
2022/01/30 Amazon Music の空間オーディオには極力オーディオエフェクトをかけないほうがいいという話 スマホやタブレットでは、Amazon Music の空間オーディオや、U-NEXT の Dolby Atmos / Dolby Audio、バイノーラル音声等に、かけないほうがいいエフェクトが存在する。その理由と危険性について解説を行う。 カテゴリー オーディオ/ガジェット
2021/09/08 Dolby Atmos / Dolby Audio 対応 Android 端末一覧 Dolby 系オーディオ技術対応 Android 端末 (日本発売分のみ) カテゴリー オーディオ/ガジェット
2021/08/29 FFmpeg で Dolby Digital Plus JOC を MP4 に mux すると Dolby Atmos として認識されなくなる問題 FFmpeg で Dolby Digital Plus with Dolby Atmos 音声をコピーすると、一部のスマホで Dolby Atmos として認識されなくなる。これを dlb_mp4base で解決したので、その詳細を記す。 カテゴリー オーディオ/ガジェット
2021/08/13 音楽サブスクはどのように空間オーディオを提供しているのか Amazon Music と Apple Music のロスレスや空間オーディオの配信システムを解析してみる。 カテゴリー オーディオ/音楽
2020/10/10 Google Play ブックスがSDカードへのダウンロードに対応 Google Play ブックスがSDカードへのダウンロード機能をいつの間にか正式実装していた話 カテゴリー ガジェット
2020/09/11 劇場版「SHIROBAKO」の「色で勝負」の意味を考察する 劇場版SHIROBAKOの「テレビは色補正が入るが劇場は色で勝負できる」の意味を自分なりに考えてみる。 カテゴリー ビジュアル/映画